こんにちは。
せみの声が夏を感じますね☆
皆さん、現在痛みが出ているところはありますか?
歯茎が腫れたり、何か症状は出てないでしょうか?
何か症状が出ないとなかなか歯医者に行こうと思わない方も多いと思います。
軽度の歯周病は自覚症状がないため、
進行に気づきにくいです。
自覚症状が出始めるのは、中等度から重度の歯周病に進行したときです。
この状態だと、歯を保存する事が難しくなる場合もあります。
歯を保存できなくなると、噛む事に支障が出たり、咬みあわせに影響が出ます。
歯茎が腫れる、出血、歯がぐらつく、
などの症状が出始めると中等度の歯周病に進行している可能性があります。
こういった症状が出てからでは手遅れになる場合もあるので
症状がなくても、定期的に歯医者に通うことをおすすめします。
同じように初期虫歯になっていても痛みが出ない方もいます。
痛みや症状が出る前に歯医者さんに行きましょう☆
橋本ともよ