詰め物の材質はいろいろありますが、保険診療で使える材質は決められています。
↑ 写真のような12%パラジウムという銀色の材料になります。
特徴の一つに『金属成分が溶け出しやすい』というのがります。一部歯茎の色が変色しているのが確認できると思います。
↑ 別角度です。おそらく溶け出した成分が歯茎に沈着したものと思われます。
誤解しないでいただきたいのが必ずこのような沈着を起こすわけではありません。
ただ成分が絶えず体の中を通るのはあまり気持ちのいいものではありません。
↑ 術前です。
↑ 術後です。これはセラミックでできた詰め物でアレルギー物質のない材料といわれています。
見た目も綺麗で耐久力も高い方です。
↑ もう一症例です。
↑ 術後です。セラミックは『硬いけど脆い』という性質がありますが症例を選んで使用すればとても長持ちのする良い材料だと思います。 欠点としては治療費がかかりやすいというところです。
その点、保険診療は治療費を抑えることができます。
詰め物をするときは治療歯の本数や虫歯の場所、咬み合わせなどさまざまな条件を考慮しての使い分けが必要になってきます。
ご相談ください。