症例ブログをご覧の皆様こんにちは。
今回は不適合になった入れ歯・差し歯・歯周病・咬合平面の修正・改善を行った症例です。
かみ合せせついては、下記を参照してください。
初診時のレントゲン・口腔内写真です。
咬合平面のズレ・保存不可能な歯の存在・不適合入れ歯の確認ができます。
本来、咬合平面は、頭の基準平面を軸にきめられています。
このように湾曲して存在することはありません。
患者様には、平面の修正・保存不可能な歯の抜歯・入れ歯の再製作をお話して
了承を得たので治療を開始することとなりました。
まずは、レントゲン・模型上にて患者様に保存不可能な歯、差し歯の不適合部、
平面の異常の説明をおこないます。
出来上がった治療用入れ歯・仮り歯を見ていただき、
イメージしていただいた後に治療にはいります。
抜歯を行い、治療用の入れ歯・仮り歯を同日に行います。
このときの処置時間は大変長くなります。
(治療用の入れ歯は保険適応外になります。)
この時点でおおまかな咬合平面の修正は行います。
次に虫歯・歯周病の処置となります。右下の一番奥の歯に虫歯が存在し、
痛みを生じてしまっているので、神経の処置となりました。
同歯の歯の股の部分に炎症(根分岐部病変といいます)が存在しているため、
今回は歯根分割法を選択しました。
歯根分割を行うことで、歯の股の炎症を除去しメインテナンスを行いやすい環境作りを行います。