症例集

コンポジットレジン充填

 コンポジットレジン充填とは、虫歯の部分を削った後に

コンポジットレジンという歯科用プラスチックを詰める方法です。

また、レジンは虫歯治療だけではなく、欠けた歯の形態を回復したり、

歯に盛り足して正中離開(すきっ歯)を治したり、

金属の部分をレジンに置き換えて金属アレルギーの予防や審美的な改善をしたりなど、

様々な用途で使用されています。

 ■コンポジットレジン充填のメリット■

 •色が歯に似ているので見た目が良い。

•治療期間が短い。(多くの場合、1~2日で治療が終わる)

•歯を削る量が少ない。

•金属を使用しないので、金属の溶け出しによる歯や歯ぐきの変色、

 金属アレルギーなどが起こる可能性がない。

•修理(リペア)が比較的簡単。

 

以上のように低侵襲の治療法が、レジン充填です。

全ての症例に適応することはできない場合もありますが、非常に有効な治療法の一つです。

 
 
 

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:審美歯科, 症例集

審美治療

今回、紹介するのは前歯を白いかぶせ物にしていくのにあたって他の周りの歯もホワイトニングで白くしてからその白さに合わせてかぶせ物の色を合わせていきました。

 

 

 

 

 

初診時の状態です。左上の前歯は以前に神経の処置をしたため、色が変色してしまっている状態です。

 

 

 

 

 

まず、はじめにウォーキングブリーチで前歯の変色を改善させました。

ウォーキングブリーチというのは神経がなくなってしまった歯に対して行われれるホワイトニング方法になります。神経のない管に薬を入れ、それを何回か繰り返すと段々白くなっていきます。

最終的にその前歯は削ってかぶせ物をするのでホワイトニング をしても・・・と思われますが白いかぶせ物はかぶせていく土台の色も反映させてしまうので、もし土台の色が暗いとせっかく白くしても若干黒ずんで色がみえてしまうのです。

 

 

 

 

ウォーキングブリーチ後です。

 

 

 

 

 

この後、オフィスホワイトニングをしました。術前です。

 

 

 

 

かなり綺麗に白くなりました。

あとは周りの歯にかぶせ物の色を合わせていけば仕上がりです。

 

 

 

術前。

 

 

 

虫歯があれば虫歯の治療が最優先になりますが虫歯の治療が終了し、

審美的に改善されたいと希望があればいつでもカウンセリングできますので

お気軽にご相談ください。

 

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:審美歯科

すきっ歯の治療

すきっ歯の原因には様々ありますが、昔は無かったのに気がついたら
隙き間が空いてしまっている方の中には、噛み合わせや歯周病が原因である可能性があります。
 
その中でも奥歯の噛み合わせを失ってしまった場合には、
前歯で噛まざるを得なくなり、負担が大きくなることで前歯が前に押し出されることがあります。
 
2.jpgのサムネイル画像
 
前歯のかぶせ物も以前はぴったりとくっついていたそうです。
 
9.jpg
 
まずは、奥歯の噛み合わせの確立と、前歯を仮歯に変える処置を行いました。
 
14.jpg
 
真ん中の前歯だけを大きくするのではなく、他の前歯もバランスを整えるために
プラスチックを詰めて大きさと形を整えた上で、最終的なかぶせ物を入れるための
色合わせの写真を撮っている所です。
 
26.jpg
 
最終的な前歯が入った状態です。
噛み合わせの高さを変える治療や矯正治療の選択肢もありますが、
それぞれの患者さんの状態や希望をふまえた上で治療計画を立案するように
心がけておりますので気軽にご相談ください。

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:症例集

総義歯(総入れ歯)

 

今回の症例は、総義歯(入れ歯)です。
入れ歯が合わないという主訴で来院された患者様です。
初診時の口腔内写真と古い入れ歯が下記の写真となります。
 
 
このように合わない入れ歯を長い間装着していると、単純に型取りをして入れ歯をいれるだけでは、良い入れ歯はいれられません。
まずは古い入れ歯を調整して、咬み合わせ、歯肉の状態を整えてからの型取りになります。
 
 
大まかな型取り後、左右前後の位置の確認をゴシックアーチとよばれる装置で確認します。
 
 
左右、高さの決定を行った後、当院では閉口筋印象という、開閉口する筋肉を用いた特殊な型取りを行います。この、筋肉を利用した型取りを行うことで、咀嚼しても外れにくい入れ歯を作る事ができます。
 
 
 
その次はロウ義歯とよばれる最終段階の1つ前の状態で入れ歯が出来上がってきます。入れ歯を口腔内に装着後、咬み合わせ、歯の配列などを確認した後に完成となります。
 
 
 
最終的な状態が下記の写真となります。
 
 
 
最終的な義歯装着後、微調整を繰り返して終了となります。
精密な入れ歯を入れることで、歯肉の変化も最小限の変化ですむことができ、長期間安定した入れ歯を入れる事ができます。
ここからは、患者様が入れ歯をキレイにすることが重要になってきます。頑張ってください。
 

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:入れ歯(義歯), 症例集

歯冠長延長術

 

↑歯の長さが違う状態だと審美的に綺麗に見えにくいです。

今回は患者さんの了解を得て長さを、改善しながら新しい被せ物を作製していくことにしました。

 

↑まず右側二本の歯を仮歯に置き換えます。

 

↑今回は歯ぐきを手術して歯の長さを確保する歯冠長延長術を選択しました。

 

↑歯ぐきが治癒して仮歯も調整が終わった状態です。歯の長さに左右差が無くなりました。

 

 

↑最終的な被せ物が入った状態です。バランスが整ったと思います。

今後はメンテナンス頑張りましょう。

 

 

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:審美歯科, 症例集

歯肉の変化と被せ物

 左上前歯の初診時の写真です。

以前に処置された被せ物が古くなって合わなくなっていた為、

周りの歯肉が炎症を起こし、腫れていました。

歯肉の炎症の改善を行う為、古い被せ物を外して仮歯に変えました。

歯石の除去を行い、患者様にも正しくブラッシングを行ってもらうことで

歯肉の炎症が改善し、約1週間後の歯肉の状態です。

仮歯の周りの歯肉が引き締まりました。

 

 また、歯間乳頭(歯と歯の間の三角の歯肉の部分)を改善することで、

さらに審美的にきれいに被せ物ができるように、オドントプラスティーという処置を行いました。

オドントプラスティーとは、歯の形態を修正することを言います。

歯の形態を修正して、仮歯の調整を行いました。

術後の状態です。

歯間乳頭がきれいに改善したので、

型を採って最終的な被せ物を入れました。

 

 

 

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:症例集

短期間での咬合の再構成

初診時の写真です。

虫歯がいくつもあり、咬み合わせが低くかみ合わせの平面もがたがたしていました。

初診時のレントゲンです。

全体的に、骨が溶けてしまい、歯の数も少ない状況です。

 

ご持参いただいた、古い入れ歯をいれた状態です。

かみ合わせが合っていないので入れ歯の修正をして咬めるようにしました。

 

かみ合わせの位置、平面があっていない為、かみ合わせを高くする処置をしました。

 

虫歯を取り、かぶせ物もはずしました。

長い期間でのご通院が難しい方でしたので新しいかぶせものと

入れ歯の形取りを同時におこないました。

 

左上と右上に3本ずつかぶせ物とワイヤーが入りました。

 

ワイヤーに入れ歯の材料を口腔内で装着し入れ歯を完成させました。

 

 下の入れ歯も入りました。

 

上下で入れ歯が入りました。

かみ合わせの高さをあげて平面がそろいました。

今回のポイントは、患者様の都合により1ヶ月半という短い期間で咬み合わせから

歯周病、義歯、平面までを治しました!

 

 

 
 
 
 

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:かみ合わせ, 症例集

歯周外科により口腔内環境を整え被せ物をした症例

 

―術前―

左上の犬歯の歯肉のラインに不調和があり審美面に影響を及ぼしています。

 

―歯周形成外科―

 

歯肉の形態をつくるための手術です。虫歯の治療と同じ麻酔で行えます。

左の写真は仮歯の状態で、右の写真は術中です。

 

―術後10日―

抜糸と仮歯の調整を行いました。

 

―術後150日―

歯肉の完全な治癒を待ってから、最終的な被せ物を行います。

左上犬歯は歯肉のラインが揃い自然な形態をつくることができました。

 

 

 
 

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:歯周外科, 症例集

ページ上部へ